fc2ブログ
東方焼天子
東方系4コマ&イラストのどうでもいい話
ぴくちぶさんでうpした4コマのどうでもいい話が書いてあります。
「そんなことはどーだっていいんだよ」という方は、ブラウザの[戻る]ボタンを押してください。
それが、今のあなたが積める善行です。



メイド天子の紅魔館1日目の3

ここのところアベレージ的には3日に1本上げるくらいなんですが、も2日に1本くらいでもそんなに大変じゃないなあと思わなくもないです。ただ、1本あたりの作業量は内容に大きく左右されるので、まあ2~3日に一本といったところで落ち着くんじゃないかなあ、と。なんだかんだで10本以上作ると、ネーム描いた段階でどれくらいの時間がかかるかというのが分かるようになってきましたね。

■絵に関して
ええと、タグで突っ込みが入ってますが、時間的にはもう少し遅い夕飯くらいの時間になってます。焦点の色を暗くしてないので分かりにくいですね、一応バルコニー以外の部分は影を2枚重ねています。もともと使っている色が淡くて少し暗めにしてあるので、全体的に暗くするとかなり沈んでしまうんですよね。今考えてみると、2コマ目に夜空を描けばそれだけで良かったのですがw
3コマ目のてんこのBGは「ヘヴン状態」でイメ検して出てきたものを見ながら手書きです。相変わらずどうでもいいことで時間食ってます。

■内容に関して
時間軸が見る人に分かるように説明できてないですが、ここまでで最初の「焼き天子」から丸1日分くらいしか時間は進んでません。「焼き天子」~「続・焼き天子」が前日の夜で、「紅い笑うツボ」~「メイド天子の紅魔館1日目の3」までがその次の日の話です。「フラグが立った!」(「ゆうかりん体操」)のあたりですでに夕方ですね。
紅魔館の人たちがどういう時間で動いてるのか、いまいち分かってないところがあります。おぜうさまは特に用事がなければ夕方起きだして、朝日が昇る頃に寝てそうな感じですが、咲夜さんやめーりんは一体いつ寝ているのか(交代要員がどう考えてもいない)、とか。まあ妖怪のめーりんはとにかく、咲夜さんは人間なので何時か睡眠をとっているはずなんですが、おぜうさまに合わせると昼間にしか出来ないことは出来ないし、かといっておぜうさまが活動してる間は起きてるだろうし・・・。うーん。
紅魔狂(extra)で霊夢が「レミリアが毎日神社に来る」というようなことを言っているので、おぜうさまが昼間に活動してるということも考えられなくは無いですけどね、まあそのあたりは柔軟に行きましょうか。



4コマとはちょっと関係ない妄想話ですが、昨日投下した幽香+リグルのイラストに頂いたコメントで、「梵我一如(ぼんがいちにょ)」という見慣れない言葉があったので検索して、梵に関する部分を読んで思ったのですが、八雲紫さんの「境界を操る程度の能力」の仕組みを「別々のものを一つにしてまた元に戻す」と考えると自分的には色々納得できるんですよね。そう考えるとなんとなく超宇宙な存在に思えてきます、ブラフマン的な(´ω`)
まあこういうのは考えるのは面白いけど、あんまりだらだら語るのも無粋ですね。

こんなところで今回は仕舞い。
スポンサーサイト



Template designed by アクセラと+αな生活(ホノミ)

Powered by .