この記事は零点(旧captain freedom)がPixivで投稿している東方系4コマ漫画のお話です。
前回作業サイズをアップした弊害が早速出てきましたね。
まず1つ目、なんか時間がかかる。
2つ目、ファイルサイズが5倍になって、作業中のメモリ残量がヤバイ。
よっぽどやばかったら1コマずつ分割して作業することになるのかな・・・。
今のところは「ギリギリ大丈夫」ですが。
■「二人を止めて!」
キャプションに書いた「変な手間」とは、ご覧の通り4コマ目のレミリア様。
リアルというよりこれは劇画的な線画でしょうか。顔芸って所は最初から決まってたの
ですが、今までのように既存版権ネタ(北斗とかデスノとか)ではなく、自分の引き出し
から何か出してみようということでこうなりました。劇画調好きなんですが、あくまで見る
側として好きなので、見せる側で使うことはあまりありませんね。
背景に一つ前の咲夜さんのイラストで試した水彩のような平筆塗りを使ってみました。
サイズが大きくなったことで、広い範囲を塗るストロークの調整が上手くいかなくなったので
なにか新しい方法をと。自分としてはそんなに悪くないかなという感想ですが、どうでしょう。
今後の使い方としては、アニメみたいにキャラに接触したり、ピックアップしたい部分は
今までどおりの塗りで、完全に据え置きの背景はこれでやってみたいと思います。
二人ってのはこいしとフランのことですね。止めるのは天子、言ってるのはレミリア様。
時間的には前回と同じ日付の夕方近くくらいでしょうか、美鈴が聞いたら喜びそうなことを
こいしちゃんが言ってますが、残念ながら聞こえませんね。
これを書くと先の展開がある程度読まれてしまいそうですが、いわゆる「カップリング」と
言うようなものは意識せずに作っているので、こいフラキター(゜∀゜)と思われた方には
ちょっと申し訳ないですが、バーボンでも飲んで落ち着いてください。おごりです。
■雑記
「起承転結」について調べていて、「序破急」という言葉を知りました。
戯曲とか歌とか、そういうライブ性のあるもので使うんですかね。見る側のペースで受け
取るものではあまり使われていないような。4コマ的な考え方としては、読んだときに
頭の中でそういうリズムが出来るコマ展開と台詞回しで組み込んだら面白そうです。
「起承転結」だけだと、連続して読んだときに若干gdgd感がありますしね。
それでは次回、来週日曜前後でうpできるか分かりませんがまたよろしくー
前回作業サイズをアップした弊害が早速出てきましたね。
まず1つ目、なんか時間がかかる。
2つ目、ファイルサイズが5倍になって、作業中のメモリ残量がヤバイ。
よっぽどやばかったら1コマずつ分割して作業することになるのかな・・・。
今のところは「ギリギリ大丈夫」ですが。
■「二人を止めて!」
キャプションに書いた「変な手間」とは、ご覧の通り4コマ目のレミリア様。
リアルというよりこれは劇画的な線画でしょうか。顔芸って所は最初から決まってたの
ですが、今までのように既存版権ネタ(北斗とかデスノとか)ではなく、自分の引き出し
から何か出してみようということでこうなりました。劇画調好きなんですが、あくまで見る
側として好きなので、見せる側で使うことはあまりありませんね。
背景に一つ前の咲夜さんのイラストで試した水彩のような平筆塗りを使ってみました。
サイズが大きくなったことで、広い範囲を塗るストロークの調整が上手くいかなくなったので
なにか新しい方法をと。自分としてはそんなに悪くないかなという感想ですが、どうでしょう。
今後の使い方としては、アニメみたいにキャラに接触したり、ピックアップしたい部分は
今までどおりの塗りで、完全に据え置きの背景はこれでやってみたいと思います。
二人ってのはこいしとフランのことですね。止めるのは天子、言ってるのはレミリア様。
時間的には前回と同じ日付の夕方近くくらいでしょうか、美鈴が聞いたら喜びそうなことを
こいしちゃんが言ってますが、残念ながら聞こえませんね。
これを書くと先の展開がある程度読まれてしまいそうですが、いわゆる「カップリング」と
言うようなものは意識せずに作っているので、こいフラキター(゜∀゜)と思われた方には
ちょっと申し訳ないですが、バーボンでも飲んで落ち着いてください。おごりです。
■雑記
「起承転結」について調べていて、「序破急」という言葉を知りました。
戯曲とか歌とか、そういうライブ性のあるもので使うんですかね。見る側のペースで受け
取るものではあまり使われていないような。4コマ的な考え方としては、読んだときに
頭の中でそういうリズムが出来るコマ展開と台詞回しで組み込んだら面白そうです。
「起承転結」だけだと、連続して読んだときに若干gdgd感がありますしね。
それでは次回、来週日曜前後でうpできるか分かりませんがまたよろしくー